サービス

Service

ホームページ制作

士業ブランド構築 ホームページ制作

対応地域

全国オンライン対応

ブランド構築型ホームページを作成することで、一時的なWEB集客ではなく、継続的に質が高い紹介案件を増やす仕組みを構築します。

このサービスで解決できる悩み

  • 質の高い紹介が増えるホームページが作りたい・・・。
  • 取引先や紹介者に見てもらいたくなるホームページが作りたい・・・。
  • 価格競争から脱却したい・・・。
  • 過去の実績や評判が伝わるホームページを作りたい・・・。
  • 一時的な集客ではなく、継続的に紹介がくるホームページが作りたい・・・。

上記のようなお悩みの解決をお手伝いさせていただきます。

サービスの特徴

特徴①:企画力

仕事につながるホームページを作るためには「コンセプト」の企画が最も重要です。

お客様の強みの棚卸しから、目的に合わせたWEB戦略の立案までしっかりサポートさせていただきます。

特徴②:仕事につながるプロフィール作成

単なる自己紹介ではなく、仕事につながるプロフィールを作成します。

人生観から紐解いて、あなたがどう有りたいのか、どのように取り組んでいくのかなど棚卸しした上で、仕事に対するプロフェッショナルな部分と、共感を生む人柄の部分のミックスさせたプロフィールを作成します。

特徴③:第一印象を高める写真撮影

写真は第一印象に大きく影響するため重要です。
特に最近のホームページはスマホ対応に伴いシンプルなデザインが主流のため写真の重要度が増しています。

弊社では全国各地のカメラマン手配も行い、事前にお客様、カメラマン、弊社の3者で撮影場所やエキストラ、小物や衣装など細かく打合せをして撮影に臨みます。それにより、プロフィールの内容に合った印象の写真を作っていきます。

特徴④:顧客目線の伝わる文章作成

自分が伝えたいことと、相手が知りたいことは違うことが多いです。特に専門家と一般人ではそれが顕著です。

そのズレを埋めて伝わる文章にするために、第三者として顧客目線で本音のフィードバックをしながら文章作成をサポートします。

特徴⑤:レベルの高い制作力

経験豊富な制作チーム(WEBデザイナー3名・WEBコーダー3名)が対応。誰もが知ってる上場企業のWEB制作経験者も在籍しています。

目に見えるデザインだけではなく、目に見えないコード記述にもこだわり、表示速度が早く、品質の高いホームページ制作を行います。

プロフィールの印象に合わせた写真、顧客目線の文章を用いて、あなたらしいデザインのホームページを制作します。

特徴⑥:WEB集客を実現する機能

WEB集客に欠かせないLP(ランディングページ)を作る機能や、SEO対策ブログ機能、解決事例の投稿機能など。

「アナログ経由の紹介案件」や「WEB経由の新規案件」のどちらにもつながる各種機能を備えています。

特徴⑦:活用アドバイス&運用サポート

弊社は士業専門で10年の経験があり、別地域の士業事務所の成功事例など豊富に知っているので、色々とアドバイス可能です。

また、ホームページ完成後の「育て方」についてもカリキュラムがあるので、それに沿って進めることで、仕事につながるホームページを作ることが可能です。

選べる3つの料金プラン

ご予算や目的に合わせた3つのプランをご用意しています。
各プランの違いは「①文章作成」と「②写真・デザイン」で、それ以外のサービスや機能についてはどのプランも同じです。

料金プラン比較表

解決事例

行政書士法人GOAL 石下貴大様

行政書士法人GOAL様(東京都)のホームページ制作の事例

行政書士法人GOAL 石下貴大様

東京都
士業ブランド構築 ホームページ制作
行政書士

ビザ業務は競合事務所が乱立しているため、普通にHPを作っても埋もれてしまうと考えました。そこで、ある程度の規模感&コンプラ意識高めの企業を狙ってHPを制作したところ、狙い通り質の高い依頼が来ています!

行政書士宮本えり事務所 宮本絵理様

行政書士宮本えり事務所様(東京都)のホームページ制作の事例

行政書士宮本えり事務所 宮本絵理様

東京都
士業ブランド構築 ホームページ制作
行政書士

開業直後は専門業務が定まらず、とりあえず総合HPを作りました。2年目となり化粧品許可を専門にすることを決めてHPをリニューアルしたところ、同業者からの化粧品業務のご紹介がものすごくきています!

あやなみ行政書士事務所 宮城彩奈様

あやなみ行政書士事務所様(神奈川県)のホームページ制作の事例

あやなみ行政書士事務所 宮城彩奈様

神奈川県
士業ブランド構築 ホームページ制作
行政書士

開業から7年経過し、ご紹介によりホームページが見られることが増えたため、開業当初に作成したホームページをリニューアルしました。事務所名の変更やロゴマークの作成も行い、今後のホームページ活用が楽しみです!

行政書士法人達栄会 松本和博様

行政書士法人達栄会様(秋田県)のホームページ制作の事例

行政書士法人達栄会 松本和博様

秋田県
士業ブランド構築 ホームページ制作
行政書士

開業3年が経過し、専門分野が明確になったのでホームページをリニューアルしました。業務が忙しくホームページの更新がままならない状態にも関わらず、地元では規模が大きな企業様からWEB経由でお問合せをいただきました!

よくある質問

初期制作費について

Q ドメインの取得は行ってくれますか?

いいえ、行っていません。

弊社ではドメインの取得、及び、維持管理を、お客様ご自身にてお願いしています。

他社様の事例ですと、契約解除時にドメインを譲渡してもらえず、非常に困った・・・というお話を聞くことがあります。

弊社ではそのような不安をお客様が感じることが無いように、大切なドメインはお客様ご自身にて取得、及び、維持管理をお願いしています。

ドメイン取得後に、弊社が契約するレンタルサーバーにDNS設定をお願いしています。技術的な部分についてはサポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。

Q サーバー契約は必要ですか?

いいえ、不要です。

グットアップ社が契約するレンタルサーバー上で動作しますので、お客様にてサーバーをご契約いただく必要はございません。

※メールサーバーはご用意いただく必要がございます。

Q デザインはオリジナルで作成してくれますか?

はい、オリジナルのデザイン制作は、「初期制作費」に含まれています。

スタンダードプランはあらかじめ用意されたテーマのカスタマイズの範囲内でオリジナルデザインを制作します。

また、プロフェッショナルプランは、新たにお客様専用のオリジナルテーマを開発した上で、オリジナルデザインを制作します。

Q カスタマイズはお願いできますか?

はい、可能です。

基本仕様以外のカスタマイズについても、柔軟に対応可能ですので、「こんなことやりたいけどできる?」とお気軽にご相談いただければと思います。

カスタマイズ内容に応じて、個別にお見積りさせていただきます。

Q 文章作成は含まれますか?

はい、含まれます。

お客様にヒアリングシートをご記入いたき、必要な場合にはインタビューを実施さていただいた上で、弊社にて文章の素案を作成させていただきます。

Q ロゴ作成は含まれますか?

いいえ、ロゴ作成は、「初期制作費」には含まれていません。

ロゴ作成をご希望の場合は、ランサーズ・クラウドワークなどでコンペ募集をお手伝いさせていただくことは可能ですので、ご希望であればお気軽にご相談くださいませ。

大体3万円~5万円前後が目安です。

Q 写真撮影は含まれますか?

いいえ、写真撮影は、「初期制作費」には含まれていません。

お客様ご自身のプロフィール写真や、スタッフ様の写真、事務所の外観・内観などのお写真につきましては、お客様ご自身にてご用意をお願いいたします。

なお、カメラマンのご紹介は可能ですので、ご希望であればお気軽にご相談くださいませ。

ホームページ制作に必要な撮影の費用は大体5万円~が目安です。

Q 写真素材は含まれますか?

はい、写真素材の料金は、「初期制作費」には含まれています。
弊社では「pixta」という画像素材販売サイトと年間契約を行っています。

こちらで使用可能な画像素材の中から、お客様のデザインに合った素材を選ばせていただいており、その費用は「初期制作費」に含んでいますのでご安心ください。

▼pixta
https://pixta.jp/

機能について

Q SEO対策用のブログ機能はありますか?

はい、SEO対策に強いブログ記事を書ける機能が標準で実装されています。

Q サービス提案ページ(LP)は作り放題ですか?

はい、作り放題です。

一般的にサービス提案ページ(LP)を外注すると安くても1本10万円程度、コンサル付だと30万円以上掛かります。

業務ごとにサービス提案ページ(LP)を作るとなると相当な金額が必要になりますが、成果につながるかわからない段階でこの金額を投資するのは悩みますよね。

弊社のホームページでは、サービス提案ページ(LP)が作り放題の機能が実装されていますので、気軽にサービス提案ページ(LP)をお作りいただくことができます。

仕様について

Q スマホ対応していますか?

はい、スマホ対応・レスポンシブ対応です。

弊社のホームページは、誰もが知っている上場企業のホームページ制作を担当していたWEBデザイナーが開発しており、高品質なコーディングで作られていますので、ご安心くださいませ。

サービス利用料について

Q ドメインの維持管理は行ってくれますか?

いいえ、ドメインの維持管理は、「毎月のサービス利用料」には含まれていません。

弊社ではドメインの取得、及び、維持管理を、お客様ご自身にてお願いしています。

他社様の事例ですと、契約解除時にドメインを譲渡してもらえず、
非常に困った・・・というお話を聞くことがあります。

弊社ではそのような不安をお客様が感じることが無いように、大切なドメインはお客様ご自身にて取得、及び、維持管理をお願いしています。

Q データのバックアップはとってくれていますか?

はい、データのバックアップは、「毎月のサービス利用料」には含まれています。

毎日、直近1週間分のデータをバックアップしているので、何かあった時も復元対応可能ですのでご安心ください。

Q システムの維持管理は行ってくれますか?

はい、システムの維持管理は、「毎月の保守管理料」には含まれています。

弊社で制作するホームページはワードプレスをカスタマイズして作られていますので、不定期にバージョンアップが必要になる場合がございます。

そのようなバージョンアップにつきましても、しっかり対応させていただきますのでご安心ください。

Q 文章やデザインの修正は行ってくれますか?

いいえ、文章修正、デザイン修正は、「毎月のサービス利用料」には含まれていません。

文章につきましては、管理画面よりお客様ご自身にて修正が可能です。もし弊社にて代行させていただく場合は、別途お見積りさせていただきます。

また、デザインにつきましても、弊社にデザイン制作をご依頼いただく場合は、その都度個別でお見積りさせていただきます。お気軽にご相談くださいませ。

※デザインについては、他社様にご依頼いただいても大丈夫です。

Q 集客に関する相談に乗ってもらえますか?

いいえ、集客に関する個別のご相談は、「毎月の保守管理費」には含まれていません。

集客に関するご相談は、別途「士業ブランド構築サポート(顧問契約)」にて対応させていただいています。

Q 操作方法などサポートしてくれますか?

はい、納品時に操作方法などの使い方をご説明させていただきます。

また、サービス利用開始後も、チャットワークにてご質問いただければ、サポートさせていただきますのでご安心くださいませ。

ご契約について

Q 契約期間にしばりはありますか?

ご契約期間は1年間となり、それ以降は1ヶ月単位の自動更新となります。

Q 契約解除の手続き方法は?

契約解除をご希望の場合は、その旨をフォームからご連絡ください。

ご連絡をいただいた日が属する月の翌月末日をもちましてご解約となります。

Q 契約解除後、ホームページはどうなりますか?

ご契約解除後は、以下についてはお客様に譲渡させていただきます。

・作成した画像データ
・作成した文章データ

なお、システム部分につきましては弊社が開発したものとなりますので、譲渡できかねます。

データのお渡し方法は、ワードプレスの引っ越しプラグイン「All-in-One WP Migration」を使用し、システム部分以外をお客様にお渡しさせていただきます。

Q 契約解除後、ドメインはどうなりますか?

ドメインはお客様にてご用意いただいたものを使用しますので、当サービス解約後も、お客様にてご利用いただけます。

Q 既存ホームページからの引っ越しはサポートしてくれますか?

既に独自ドメインでホームページをお持ちで、弊社ホームページへリニューアルされる際の引っ越しについては、サポートさせていただきます。

なお、ご解約時の引っ越しのサポートはお引き受けしていません。

榎本元

初回相談は無料です。

まずは初回相談で現在お困りのことや、理想の状態について詳しくお話をお聞かせください。
あなたに合った解決プランを無料で作成・ご提案させていただきます。

士業ブランド構築 ホームページ制作