無料相談の流れ
1. ヒアリング
まずは先生のお話をじっくり伺います。
現在の事務所の状況、これまでの取り組み、今後の目標や課題などを共有いただきます。
この段階で方向性が定まっていなくても大丈夫です。
雑談のような感覚でお話しいただくことで、自然と課題や方向性が整理されていきます。
「今後集客したい業務」については、事前に決めておいていただけると相談の時間がより実りあるものになります。

榎本元
2. 解決プランのご提案
ヒアリング内容をもとに、課題を整理し、最適なプランのご提案をさせていただきます。
「今すぐ必要なこと」と「将来的に取り組むべきこと」を切り分けることで、無駄な費用をかけず、成果につながる道筋を明確にします。
ご提案の内容は、単に「このプランがおすすめです」と伝えるだけではありません。
課題と解決の方向性を整理したうえで、「なぜこの投資が必要なのか」を理解していただけるよう設計しています。
提案書サンプルのご紹介
無料相談のあとには、ヒアリング内容を整理したご提案をさせていただきます。
その内容は提案書のかたちでまとめ、次のようなイメージになります。

相談するだけでも課題が整理され、「これからどう動けばよいか」の道筋が見えてきます。
もちろんご提案内容はお持ち帰りいただき、社内でじっくりご検討いただけます。
お客様メッセージ
他社に無料相談したら会社紹介されて終わってしまい良くわからなかったけど、グットアップさんの場合は、こちらの話を聞き、一緒に考えながら企画の方向性を示してくれたので、「こんな進めていくんだ」というイメージが湧いたので依頼することに決めました

お客様
まずは無料相談から
無料相談は、単なるヒアリングの場ではありません。
今の課題を整理し、成果につながる具体的な道筋を描くための第一歩です。
ご提案内容はそのまま持ち帰り、冷静に検討していただけます。
だからこそ、相談するだけでも「次に何をすべきか」が明確になり、行動へとつながります。
ホームページを“公開しただけの途中の状態”で終わらせないために。
まずは無料相談で、未来につながる一歩を踏み出してください。