お役立ち情報

Contents

[行政書士]

【保存版】新人行政書士向け「専門業務選びの参考資料|都道府県別・分野別の需要

  • 投稿:2023年07月11日
  • 更新:2024年08月03日
【保存版】新人行政書士向け「専門業務選びの参考資料|都道府県別・分野別の需要

「住んでいる地域の行政書士の人数は多いのかな?気になる業務はあるけど、需要はどうだろう?」と疑問に思っていませんか。

これから行政書士として開業する場合や開業したばかりの時期は、専門分野を決めるのに悩みますよね。

行政書士の専門分野を決める際に、参考にしていただきたいデータのひとつが都道府県別の需要です。

あなたの地域で需要の高い行政書士業務がわかれば、開業後に集客で困らないでしょう。

そこで、行政書士の登録者数と、建設業許可や遺言・相続などの主要分野の都道府県別の需要を調査しました。

モンブログさんの「行政書士が多い都道府県ランキング。さらに建設業許可、相続が多い都道府県はどこ?」という記事が役立つと思い、記事を参考にして最新データでまとめています。

開業する地域の行政書士の人数や都道府県ごとの需要の高さの目安を知って、専門分野を決める際にご活用ください。

行政書士の登録者数と都道府県別の需要

まずは都道府県別の行政書士の人数と、行政書士1人あたりの人口について見ていきましょう。

榎本

榎本

取り扱い業務報酬平均
会社設立手続き93,878円
会社の合併・分割手続き224,531円
事業承継計画書の作成170,909円
経営革新計画書の作成266,091円
一般社団法人の設立手続120,704円
契約書作成32,586円
公的補助金・助成金の受給申請103,098円
公庫等金融機関に対する融資申込62,423円

行政書士の人数は、都道府県によってかなり差があります。

人口が多い地域は、それだけ行政書士の人数が多い傾向があります。

ただし、行政書士ひとり当たりの人口を比較すると、人口が多い都道府県が多いというわけではありません。

行政書士ひとり当たりの人口が多ければ、それだけ行政書士の需要も多い可能性があります。

実際のところ、東京都は行政書士ひとり当たりの人口の多さが46番目です。裏を返せば、地方でも行政書士の需要は十分にあると考えられます。

法人関連業務の需要が高い都道府県

会社設立業務の需要を調べるために、都道府県別の法人数と、行政書士1人あたりの法人数をまとめました。

榎本

榎本

都道府県建設業
許可業者
行政書士1人あたりの
建設業数
東京都434285.5
大阪府3952510.6
神奈川県283068.7
愛知県268548.1
埼玉県237319.2
福岡県2113712.1
北海道1946710.0
兵庫県194379.8
千葉県186748.2
静岡県136588.8
茨城県119439.8
広島県118599.8
京都府1137811.9
新潟県962410.4
福島県885611.6
岐阜県87249.8
宮城県85418.1
長野県76597.6
群馬県74546.7
栃木県73708.1
三重県734710.0
岡山県71648.9
熊本県677410.0
山口県583211.9
愛媛県565110.0
鹿児島県56346.7
青森県554315.1
滋賀県549310.7
石川県544513.6
沖縄県508411.6
富山県505912.5
長崎県494011.7
奈良県481910.1
山形県457311.1
大分県457012.0
和歌山県455513.0
宮崎県43168.4
岩手県421910.4
香川県40329.4
福井県390811.9
秋田県378412.4
山梨県35319.3
佐賀県313212.0
徳島県31269.3
高知県295911.3
島根県272210.0
鳥取県21159.5

法人数は47都道府県の中でも東京都が圧倒的に多く、行政書士ひとり当たりの法人数も多くなっています。

したがって、東京で行政書士事務所を設立する場合は、法人向け業務の需要が高いでしょう。

また、大阪や沖縄、大分、京都も行政書士ひとり当たりの法人数は60以上もあり、法人向けの業務は狙い目です。

法人関連業務の平均報酬額

次は、法人関連業務を取り扱う際の行政書士の報酬相場を表にまとめました。

取り扱い業務報酬平均
建設業許可申請(個人・新規)知事120,458円
建設業許可申請(個人・更新)知事64,841円
建設業許可申請(法人・新規)知事137,618円
建設業許可申請(法人・更新)知事74,753円
建設業許可申請(業種追加)74,039円
建設業変更届出(事業年度終了)39,505円

専門分野を法人関連業務にした際の報酬金額の目安として、上記金額を参考にしてくださいね。

建設業関連業務の需要が高い都道府県

行政書士に人気の建設業許可業務の需要を調べるために、都道府県別の建設業者数と、行政書士1人あたりの建設業者数をまとめました。

榎本

榎本

都道府県被相続人数相続税の課税割合行政書士1人あたりの
被相続人
東京都127,64918.116.2
東北地方119,6444.836.2
大阪府97,2829.526.1
神奈川県89,70114.127.6
埼玉県75,16411.129.2
愛知県73,76914.922.3
北海道69,0235.035.5
千葉県65,2449.828.6
兵庫県61,9809.831.3
福岡県56,4106.832.3
静岡県43,19410.527.7
茨城県33,8146.627.9
広島県31,7749.226.3
新潟県30,9906.233.6
京都府28,31610.629.6
長野県26,0017.725.9
群馬県24,3048.221.8
岐阜県24,1269.027.2
岡山県22,8578.028.3
栃木県22,7127.224.9
熊本県22,0934.732.6
鹿児島県21,9793.626.0
三重県21,6397.829.4
山口県19,4066.739.6
愛媛県18,7707.133.2
長崎県18,2483.943.2
奈良県15,57310.032.6
大分県15,1044.739.6
宮崎県14,5203.828.4
滋賀県13,6748.526.7
富山県13,6508.133.6
沖縄県13,5827.330.9
石川県13,2147.833.1
和歌山県12,9307.536.8
香川県12,3299.028.6
徳島県10,4657.631.1
高知県10,4235.939.8
佐賀県10,1454.538.9
山梨県10,1076.926.5
島根県9,8515.036.2
福井県9,7217.929.5
鳥取県7,6054.934.1

建設業許可業者の数自体は東京や大阪、神奈川などの都心部の方が多くなっています。

一方で行政書士ひとり当たりの建設業許可業者の数で見ると、青森や石川、和歌山など地方の方が、需要が高い傾向があって取り扱い業務として狙い目です。

ただし、地方といっても長野や群馬、鹿児島などは、行政書士ひとり当たりの建設業の数が少なく、需要が低い可能性があるといえます。

建設業を専門分野にしようと考えている場合は、開業予定の地域の行政書士ひとり当たりの建設業許可業者数を見て、需要がどのぐらいあるかを確認しましょう。

建設業関連業務の平均報酬額

次は、建設業関連業務を取り扱う際の行政書士の報酬相場を表にまとめました。

取り扱い業務報酬平均
遺言書の起案及び作成指導68,727円
相続人及び相続財産の調査63,747円
相続分なきことの証明書作成38,405円
遺言執行手続384,504円

専門分野を建設業関連業務にした際の報酬金額の目安として、上記金額を参考にしてくださいね。

遺言・相続関連業務の需要が高い都道府県

建設業と同様に行政書士に人気の遺言・相続業務の需要を調べるために、都道府県別の被相続人数と、行政書士1人あたりの被相続人数をまとめました。

榎本

榎本

都道府県在留外国人行政書士1人あたりの
在留外国人数
東京都566,52572.1
愛知県280,91285.0
大阪府262,68170.4
神奈川県237,45073.2
埼玉県205,82479.8
千葉県176,79077.6
兵庫県119,50960.3
静岡県102,83166.0
福岡県85,06548.8
茨城県77,82664.1
群馬県64,86958.1
京都府63,67466.6
岐阜県61,02268.9
三重県57,74878.5
広島県54,78445.3
栃木県44,82549.2
北海道41,04821.1
長野県38,38438.3
滋賀県35,82669.8
岡山県31,50238.9
宮城県23,24922.2
沖縄県20,43746.6
富山県19,73348.6
熊本県18,80727.7
山梨県18,76549.3
新潟県17,90119.4
福井県16,90251.4
山口県16,73434.2
石川県16,25440.7
福島県15,27320.0
奈良県15,02631.4
大分県14,30737.6
香川県14,23433.0
愛媛県13,06423.1
鹿児島県13,06415.5
長崎県10,39724.6
島根県10,10737.2
宮崎県8,00715.6
岩手県8,00319.7
山形県7,92919.3
和歌山県7,61921.7
佐賀県7,33328.1
徳島県6,64119.8
青森県6,30617.2
高知県5,03819.2
鳥取県4,96122.2
秋田県4,40514.4

※東北地方には青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県を含む

行政書士ひとり当たりの被相続人の数を見ると、長崎県や高知県、大分県、山口県など地方の方が需要が高そうに見えます。

一方で相続税の課税割合を見ると、東京都は18.1%、愛知県は14.9%、神奈川県は14.1%と都心部の方が、相続額が多いことがわかりました。

つまり都心部の方が、遺言・相続関係で行政書士の出番が多いといえます。

とはいえ、地方でも相続人の数が多い場合は、行政書士に依頼されることが多いでしょう。

遺言・相続関連業務の平均報酬額

次は、遺言・相続関連業務を取り扱う際の行政書士の報酬相場を表にまとめました。

取り扱い業務報酬平均
国籍取得届等の手続120,000円
帰化許可申請(被雇用者)177,500円
帰化許可申請(個人事業主及び法人役員)250,667円
在留資格認定証明書交付申請(居住資格)112,372円
在留資格認定証明書交付申請(就労資格)113,881円
就労資格証明書交付申請55,700円

専門分野を遺言・相続関連業務にする際の報酬金額の目安として、上記金額を参考にしてくださいね。

外国人関連業務の需要が高い都道府県

ビザ業務の需要を調べるために、都道府県別の在留外国人数と、行政書士1人あたりの在留外国人数をまとめました。

榎本

榎本

都道府県自動車保有台数
合計
行政書士1人あたりの
自動車保有台数
愛知県5,345,1851616.8
東京都4,428,199563.7
埼玉県4,201,6341629.8
神奈川県4,061,8361251.7
大阪府3,824,5361024.5
北海道3,815,9661964.0
千葉県3,719,8721632.2
福岡県3,461,7851985.0
兵庫県3,061,6681544.0
静岡県2,917,8191871.6
茨城県2,647,2492180.6
広島県1,925,1741591.1
長野県1,924,5161920.7
新潟県1,841,4971999.5
群馬県1,815,8171627.1
栃木県1,752,2571923.4
宮城県1,714,1671634.1
岐阜県1,692,5851910.4
福島県1,659,2592169.0
岡山県1,559,9151928.2
三重県1,532,8172082.6
熊本県1,411,0472081.2
鹿児島県1,368,7751621.8
京都府1,344,1981406.1
沖縄県1,200,3502734.3
山口県1,073,9382191.7
滋賀県1,060,2922066.8
岩手県1,032,8322543.9
愛媛県1,031,4031822.3
青森県1,007,8052746.1
長崎県963,2472282.6
宮崎県959,5691874.2
大分県933,8102450.9
山形県933,0042270.1
石川県921,8242310.3
富山県903,1652224.5
奈良県840,8451759.1
秋田県806,0752642.9
香川県798,4361852.5
山梨県771,4162024.7
和歌山県761,5802169.7
佐賀県692,3282652.6
福井県673,6202047.5
徳島県622,7261853.4
高知県566,2572161.3
島根県557,1342048.3
鳥取県470,2872108.9

在留外国人数と行政書士ひとり当たりの在留外国人の割合を見ると、どちらも都心部に外国人数が集中しています。

つまり、行政書士の外国人関連業務は都心部の方が、需要も高いでしょう。

ただし、上記表を見ると都心部の地名に混ざって三重県が、行政書士ひとり当たりの在留外国人数が47都道府県のうち3番目の多さです。

三重県は県内総人口に占める外国人住民の割合が比較的高く、今なお増加傾向です。

したがって、地方ではありますが、三重県は外国人関連業務の需要が高いといえます。

外国人関連業務の平均報酬額

次は、外国人関連業務を取り扱う際の行政書士の報酬相場を表にまとめました。

取り扱い業務報酬平均
自動車登録申請(新車新規)7,443円
自動車登録申請(中間登録)6,063円
自動車登録申請(継続)5,735円
自動車登録申請(抹消)4,641円
軽自動車届出(新規)7,174円
軽自動車届出(中間)4,746円
軽自動車届出(継続)4,157円
軽自動車届出(抹消)3,932円

専門分野を外国人関連業務にする際の報酬金額の目安として、上記金額を参考にしてくださいね。

自動車登録関連業務の需要が高い都道府県

自動車登録業務の需要を調べるために、都道府県別の自動車保有台数と、行政書士1人あたりの自動車保有台数をまとめました。

榎本

榎本

取り扱い業務取り扱い業務
自動車登録申請(新車新規)自動車登録申請(新車新規)
自動車登録申請(中間登録)自動車登録申請(中間登録)
自動車登録申請(継続)自動車登録申請(継続)
自動車登録申請(抹消)自動車登録申請(抹消)
軽自動車届出(新規)軽自動車届出(新規)
軽自動車届出(中間)軽自動車届出(中間)
軽自動車届出(継続)軽自動車届出(継続)
軽自動車届出(抹消)軽自動車届出(抹消)

自動車の保有台数を見ると、愛知県や東京都など都心部の方が多くなっています。

特に愛知県は自動車産業の中心地であり、従事する人数も多いため、それだけ車の保有台数が多くなっているのでしょう。

一方で行政書士ひとり当たりの自動車保有台数を見ると、地方の方が、圧倒的に需要が高いとわかります。

東京都にいたっては最下位であり、大阪や神奈川も需要は低そうです。

したがって、車の利用者が多い地方で行政書士事務所を開業する場合は、自動車関連業務を取扱業務の1つにするといいでしょう。

自動車登録関連業務の平均報酬額

次は、自動車登録関連業務を取り扱う際の行政書士の報酬相場を表にまとめました。

サービス名ペライチ
月額料金スタートプラン:無料
ライトプラン:1,465円〜
レギュラープラン:2,950円〜
ビジネスプラン:3,940円〜
ビジネス+プラン:6,910円〜
テンプレートの種類450種類以上
公式サイトhttps://peraichi.com/

専門分野を自動車登録関連業務にする際の報酬金額の目安として、上記金額を参考にしてくださいね。

行政書士事務所の集客にはデータも活用してみましょう

都道府県別の行政書士の登録人数と各分野の需要をご紹介しました。

表で比較すると、行政書士の人数は都道府県によって異なり、需要のある分野も違うとわかります。

開業予定の地域で需要のある分野を確認し、行政書士の専門分野を決める際にお役立てください。

また、各分野の報酬平均額も参考にしてくださいね。

データを分析すると、地域によって需要が異なることがわかりました。上記に加えて、各ターゲットへの営業・集客のしやすさなども考慮して、ご自身の専門分野を決めていかれると良いと思います。

榎本

榎本

ポイント

行政書士さんにはこちらの記事もオススメです。

>行政書士ホームページ制作のコツを紹介!

士業Web集客のご相談なら

小さな士業事務所のWeb集客の仕組み構築|株式会社グットアップ

株式会社グットアップは小さな士業事務所のWeb集客専門のコンサルティング会社です。弁護士・法律事務所、司法書士、行政書士、税理士・会計事務所、社会保険労務士の支援実績が豊富。継続的に仕事の依頼が来るWeb集客の仕組み構築をサポートします。まずはお気軽に無料相談にご連絡ください。

【保存版】新人行政書士向け「専門業務選びの参考資料|都道府県別・分野別の需要

無料相談・ご質問

Contact

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールで相談する

24時間365日受付

Chatworkで相談する

コンタクト追加後お問合せください。

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

全国オンライン対応(弁護士・司法書士・行政書士・税理士・公認会計士・社労士)

無料相談は
コチラ→

無料相談・ご質問

Contact

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールで相談する

24時間365日受付

Chatworkで相談する

コンタクト追加後お問合せください。

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

全国オンライン対応(弁護士・司法書士・行政書士・税理士・公認会計士・社労士)