
株式会社グットアップ
榎本元
株式会社グットアップ代表取締役|士業WEB支援歴10年|WEBマーケ著書3冊|社労士(~2013年)|人生を変える、士業ホームページ制作|「あなたブランド」で選ばれる士業へ|静岡県→東京→長野県→東京→現在は静岡県在住|ポメラニアンとマルチーズ飼い。
Contents
[制作]
ホームページ完成後にコンテンツを投稿する際には、アイキャッチ画像用の画像素材が欲しくなると思います。この記事ではオススメの写真素材サイトをご紹介します。
「お役立ち記事」や「サービス詳細ページ」を作成する際は、写真素材が欲しくなると思います。その時に役立つのが「写真素材サイト」です。
「写真素材サイト」とは、ホームページなどで使用OKな写真を提供しているサイトで、無料と有料があります。
なお、商用利用可能かどうかは素材サイトごとに異なるので、必ず利用規約をチェックして正しいルールの中で使用しましょう。
まずはオススメするのは「有料の写真素材サイト」の「PIXTA(ピクスタ)」です。
PIXTAは「クオリティの高い画像が多く、また、種類が豊富なので欲しい画像が見つけやすい」ところがオススメの理由です。
本業で忙しい中でホームページを更新する際に、イメージに合うアイキャッチ画像を探すのに何十分も掛かっていては大変です。短時間でパッと探せることに価値があると感じています。
また、PIXTAには「月額定額制プラン」があるので、毎月継続的にホームページのコンテンツを増やしていくのであれば検討されると良いと思います。
毎月10枚の画像で月額9,900円のプランを申し込んでおけば、週1記事書くくらいであればちょうど良いと思います。もしその月に使い切れない場合は翌月に繰り越されるので無駄になることはありません。
なお、少し話がそれますが、PIXTAを契約しておくと、ホームページの更新だけではなく、プレゼン資料にも映える写真が使えるので、資料作成がかなりはかどると感じています。
ご予算が許すのでればオススメです。
写真素材は欲しいけど有料はちょっと・・・という方には、商用利用可能で無料の写真素材サイトの「ぱくたそ」がオススメです。
ぱくたそは様々なジャンルの写真が登録されているので、イメージに合った画像が見つけやすい点がオススメです。日本人モデルの写真やビジネス系の写真も多めなので、士業ホームページで使いやすい写真が見つかると思います。
なお、上記で物足りない場合は、その他にも写真素材サイトはたくさんありますので、「無料 写真 素材 オススメ」などと検索してみてください。
ブログ記事のアイキャッチ画像に「お金を掛けて買う」というのは、最初は慣れないかもしれません。ただ、事務所経営が起動に乗ってくると、士業さんはすぐに忙しくなり、ブログ記事を書く時間を確保するだけでも難しいという状況になります。
そんな時に重要なのは、クオリティが高くイメージに近いアイキャッチ画像がささっと見つかることです。無理なくコツコツ継続していくために、今回ご紹介した写真素材サイトを上手く活用して、時短でコンテンツが作成できるよう工夫してみてくださいね。
株式会社グットアップは士業事務所のWeb戦略専門のコンサルティング会社です。弁護士・法律事務所、司法書士、行政書士、税理士・会計事務所、社会保険労務士の支援実績が豊富。継続的に仕事の依頼が来るWeb集客の仕組み構築をサポートします。お困りの方はまずは無料相談にお申込みください。
Contact
ご相談やご質問は、こちらからお申込みください。
24時間365日受付
コンタクト追加後お問合せください。
対応地域
全国オンライン対応(弁護士・法律事務所|司法書士|行政書士|社会保険労務士|税理士・会計事務所など全士業に対応)